(玉掛索用)
厚生労働省安全衛生部編(ー社)日本クレーン協会発行(平成12年8月)の「玉掛け作業の安全に係るガイドラインの解説」に基き、2本4点あだ巻きつり及び4本4点つりは、荷重の均等がし難いため、4点つり作業でも3本つりとして安全荷重を算出するように変更しました。
玉掛索には、クレーン等安全規則第219条によって加工されたもの以外の使用が禁止されています。
クレーン等安全規則第219条では、『アイスプライスは、ワイヤロープのすべてのストランドを3回以上編み込んだ後、それぞれのストランドの素線の半数の素線を切り、残された素線をさらに2回以上編み込むものとする。』と定められていて、また同条の解説では、『アイスプライスの編み込みは、十分な技能及び経験を有する者に行わせることが必要である。』と定められています。
(国家検定ロープ加工技能士の製作した玉掛索にはラベルが添付されていますので、安心してご使用いただけます。)
【1】 6×24O/O A種安全荷重(安全係数:6)
【2】 6×37O/O A種安全荷重(安全係数:6)
【3】 IWRC6×Fi(29)O/O B種安全荷重(安全係数:6)
【5】 玉掛索の安全荷重
【6】 つり角度について
【7】 その他注意事項